住みやすい街を探すクチコミサイト「ホシマチ」のサービスの特徴、使い方、背景を紹介します。
ホシマチとは
ホシマチは住みたい街を探すためのサイトです。
運営者の大沢が大学時代に出会った「クリエイティブ都市論」という本にかかれていた一説に感銘を受けて、以来「住む街を能動的に選ぶ人を増やしたい!」と考え、福岡市の移住・人口動態について研究したり、不動産ポータルサイトの会社に就職したり、自分自身も移住してみたりしたうえで、このサービスを立ち上げることにしました。
2014年頃には「移住」をテーマに考えていたものの、実際に仕事で「住む」ことに向き合ってみるとどうやら移住よりも手前の「住む街を選ぶ」ことに悩んでいる人が多いことを実感しました。
住む街を探す・選ぶために必要なことや、提供したい体験はチームで会話し、エンジニア、デザイナーの仲間とその他大勢の協力者とともに作り込んでいます。
まだまだ提供できていない価値ばかりですが、今後も作り込んでいきたいと思います。
いずれは「住む街を探すときはホシマチ」「住む街を選ぶときはホシマチ」という考えを確立し、その上で「ホシマチで知ってこの街に引っ越した」という人が生まれる日を目指してサービス開発をしたいと思っています。
ホシマチの使い方
ホシマチの使い方は以下の2ステップです。
・クチコミを見たい街、駅を探す
・自分が住んだことのある街、駅のクチコミを投稿して、クチコミを見る
ホシマチは互助作用というか、クチコミを見るためにクチコミを投稿するというサイクルで回っています。
クチコミの投稿は大変だと思いますが、自分が住んでいた街に想いをはせながら楽しんで投稿してみてもらえると嬉しいです。