私は2年間中板橋で過ごしていたのですが、住んでいる人たちもやさしいし、過ごしやすかったです。商店のおばちゃんにはお世話になったし、今でも遊びに行ったらよく話します。 今日は、そんな中板橋で過ごすときにおすすめの電源カフェや、過ごしやすい喫茶店を紹介します。
1.電源がある珍しいお店「モスバーガー」
https://www.mos.jp/shop/detail/04951/ 南口側にあるモスバーガーは、電源があるという噂があります。(一応知り合い経由で確認はとれていますが、すこし情報が古い) 中板橋には電源があるお店がここ以外なく、結局おうちに帰って充電するという過ごし方を、当時中板橋に住んでいたときにはしていました。 モスバーガーには電源があります。ですが、個人的には食事処で作業したくないのでおすすめしません。
■中板橋のカフェ「モスバーガー中板橋駅前店 」の営業情報
2.電源はないけどコーヒーとお店にこだわりあり「1ROOMCOFFEE」
次におすすめしたいのは、1ROOMCOFFEEです。 ここは当時私が住んでいた時にできたカフェ。おしゃれで、美味しく、マスターのおにいさんもいい人で、できたての当時にもすでに多くのリピーターがいました。 かくいう私は貧乏学生だったこともありあまり通えなかったのですが、バイト代が入ると通っていました。なつかしの思い出。 読書、趣味、リラックスしたいなど、好きなことに時間を使いたい人におすすめのカフェです。
■中板橋のカフェ・喫茶店「1ROOMCOFFEE」の営業情報
3.過ごしやすいドトールコーヒー
http://sasp.mapion.co.jp/b/doutor/info/01010515/ 北口の駅前にはドトールもあります。 ドトール好きなんですよね。とくに中板橋の駅前ドトールは濃いですよ。 昼間からおじいさんおばあさんが談笑しているのが常ですが、そのおばあちゃんたちが厚かましい感じで雰囲気がある。 ちょうど北区赤羽のパロディドラマ「山田孝之の北区赤羽」みたいな感じで雰囲気があります。喫煙所と一応分煙だけど喫煙スペースが多かったドトール、けっこう好きです。
■中板橋の喫茶店・カフェ「ドトールコーヒーショップ 中板橋北口店」の営業情報
4.パンも食べながらゆっくり「アンテンドゥ」
http://www.antendo.com/ 最後は以前
中板橋のパン屋さんを紹介する記事でも書いた「アンテンドゥ」です。 チェーンのアンテンドゥですが、居心地はいいです。 まあ、パン食べたいときしか入らないですけどね。それに、パンはもっぱらテイクアウトだったんで、ほとんど中に居座ったことはありませんけどね。 それにパンも、NEEDsが空いてないときしか買いに行ってませんでした。
NEEDsもう一回行きたいなあ。
■中板橋のパン屋・カフェ「BAKERY CAFE ANTENDO 中板橋店(アンテンドゥ)」の営業情報
- 店名:BAKERY CAFE ANTENDO 中板橋店(アンテンドゥ)
- URL:http://www.antendo.com/shop.html
- 営業時間:定休なし/平日土日9時~21時
- 住所: 〒173-0016 板橋区中板橋20-5(東武東上線中板橋駅北口 徒歩1分)
- 特徴:広いカフェスペース、種類豊富なパン、オーソドックスな品揃え、ケーキの取扱
電源が欲しい人は大山に行くとよい
というわけで中板橋のおすすめカフェ・喫茶店を紹介してきました。 何か食べながら読書したいときはドトール、少し店員さんと話しながら過ごしたいときは1ROOMCOFFEE、作業したいときはモスバーガーかドトール、朝パンしたいときはアンテンドゥという感じかなと思います。 (パン屋さんで仕事しないですよね) 電源使えるお店は少ないんですが、どうしても電源使いたい! という人は大山駅に行くのが早いと思います。 でも、中板橋でカフェ使うならぜひ1ROOMCOFFEEを。一度は行ってみてくださいね。
コメント